日本刀の理解を深める上で不可欠な部位

日本刀は美術品、あるいは骨董品として評価されているだけでなく、熟語などの形でも日本の文化に浸透しています。
ところが、意外にも日本刀に関することとなると、詳しく知っている人ばかりではないのも確かです。
日本刀は、柄という持ち手の部分を取ると現れる中心部分にある、作者の名前が記されている銘が代表的な部位として有名です。
タガネで名前を入れることから、銘を切ると表現されます。
一方、刀の先端部分は切先と呼び、刃文を帽子といいます。
柄を固定する部分は目くぎ穴で、柄を付け替える際などに開け直されることもあります。
刃はまさに日本刀の顔ともいえるもので、美しさが世界的に認められていますし、刃の上に落ちた小豆が真っ二つに切れた由来が名前の日本刀も存在することから切れ味もトップクラスです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です